|  | 
| エダウチチゴユリ(イヌサフラン科)[枝打稚児百合] | 
| チゴユリの変種で、山野の明るい林内に生える多年草。チゴユリより全体に大きく、高さ50-70cmになる。チゴユリと異なり、茎は直立し上部で1-4回分枝する。葉の裏面脈上に細突起がある。 花被片の長さはチゴユリと変わらず、花柱も先端部で3裂する。YListではチゴユリと区別していない。 酷似したオオチゴユリは、花被片は緑白色を帯び、子房は球形で花柱が基部近くから3裂し、花柱と子房は同長。花糸と葯も同長。  花期:5-6月  分布:北・本・四・九  撮影:  2004.5.6 群馬県高崎市 | 
|   画面左側の葉の裏面脈上に突起が写っている。 2004.5.6 群馬県高崎市 | 
| チゴユリに戻る | 
| 検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。 |